【織田シナモン信長・第四話】大反省会!真田幸村と真田信繁

コンバンワ、経塚丸雄です。

 

「アハハ」は……もとい真田マルタロウ幸村は、本当は真田信繁(のぶしげ)という名前だったみたいですね。

それがなぜ、偽名を名乗るハメに陥ってしまったのか? そんなお話を致します。

 

武田信玄の同母弟に、武田信繁さんという方が実在します。

この方、兄の信玄を支えて大活躍されたのですね。

武田24将(信玄麾下の24人の勇者)の一人で「武田の副大将」と呼ばれていたほど。

第四次川中島戦(一騎打ち伝説のある有名な戦い)で討死されておられます。

 

真田は、武田家の家臣でした。

アハハの祖父・幸隆の代から仕えました。

アハハの父である昌幸は、信玄と勝頼の二代に仕え、武田家を支えました。

 

アハハが、真田幸村と記された最初は、死後60年の江戸期に刊行された軍記物「難波戦記」だそうです。

君臣の義が最重要徳目だった江戸時代。

 「主筋に武田信繁がいるのに、家来筋の真田が同じ信繁を名乗るのは不忠だよね」

と、作者さんが考え、幸村という名を発明したようです(篠原説)。

幸村を名乗った形跡は皆無(あっても、偽文書)なので、

明らかに「発明」だと思います。

 

ま、偽名が命名された動機が、江戸期の感性にはピッタリ来たのでしょう。

その後、幸村が定着して現代に至ります。

 

 

いよいよ二月に入りましたね。

本ブログも四ヶ月目に突入します。まだまだ頑張りますよ!

応援よろしくお願い致します。

f:id:maruosan523:20200201174920j:plain

ではまた、明晩19時に!