三河雑兵13「奥州仁義」、13日刊行!

コンバンワ、経塚丸雄こと井原忠政です。

御用繁多につき――

暫くの間、

水曜・土曜(19時)の

週二回upと

させて頂いております。

来週の13日は、いよいよ
三河雑兵心得13の発売日です。

13日に13巻が出る!

いやいや、他意はございません。

前半は、江戸入府直後の

新開地江戸の描写。

後半は、九戸政実の乱で

東北へ出陣する茂兵衛を描きます。

乞う御期待!

 

それではまた、次回19時に! 

 

 

北近江合戦心得の最新刊です。

「三河雑兵」の姉妹編です。

今回は、長篠の戦いだァ!

買ってね!

 

「人撃ち稼業」の第二巻です!

なかなか好評なのであります!

 

連載漫画の単行本です!

単なる「原作」ではなく、

脚本も俺が書いてます。

第二巻です。読んで下され!

上記の漫画の原作小説です!

ちなみに、原作小説のカバー絵も

本庄敬先生にお願いしました。

 

お疲れ気味なのかな?

コンバンワ、経塚丸雄こと井原忠政です。

御用繁多につき――

暫くの間、

水曜・土曜(19時)の

週二回upと

させて頂いております。

う~ん……いかんなァ。
最近、ウンコネタ過多ですね。

 

疲れているのかな?

アイデアの枯渇かな?

それとも、祟りか……。

 

いずれにしましても、

俺もいい大人なんだから、

「しばらくウンコは封印」

ということに致します。

ウンコファンの方々御免なさい。

 

それではまた、次回19時に! 

 

北近江合戦心得の最新刊です。

「三河雑兵」の姉妹編です。

今回は、長篠の戦いだァ!

買ってね!

 

三河雑兵シリーズの第12弾、刊行!

「小田原仁義」

 

「人撃ち稼業」の第二巻です!

なかなか好評なのであります!

 

連載漫画の単行本です!

単なる「原作」ではなく、

脚本も俺が書いてます。

第二巻です。読んで下され!

上記の漫画の原作小説です!

ちなみに、原作小説のカバー絵も

本庄敬先生にお願いしました。

 

クルクミン効果!

コンバンワ、経塚丸雄こと井原忠政です。

御用繁多につき――

暫くの間、

水曜・土曜(19時)の

週二回upと

させて頂いております。

ううう、ネタ切れですね。

 

ウコンは、ターメリックと同義です。
カレー粉に入っている香辛料ですね。

カレーが黄色いのは、

ウコンの主成分であるクルクミン

が黄色い色素だからです。

このクルクミンはポリフェノール

の一種で抗酸化作用がとても強い。

インドの人に認知症が少ないのは、

クルクミンの効果ではないのか?

なぞと考えられているそうです。

 

カレーを食べよう!

 

 

それではまた、次回19時に! 

 

北近江合戦心得の最新刊です。

「三河雑兵」の姉妹編です。

今回は、長篠の戦いだァ!

買ってね!

 

三河雑兵シリーズの第12弾、刊行!

「小田原仁義」

 

「人撃ち稼業」の第二巻です!

なかなか好評なのであります!

 

連載漫画の単行本です!

単なる「原作」ではなく、

脚本も俺が書いてます。

第二巻です。読んで下され!

上記の漫画の原作小説です!

ちなみに、原作小説のカバー絵も

本庄敬先生にお願いしました。

 

消費カロリー問題

コンバンワ、経塚丸雄こと井原忠政です。

御用繁多につき――

暫くの間、

水曜・土曜(19時)の

週二回upと

させて頂いております。

北京原人がボーッとしていたか

存じませんが、

カロリー消費を低く抑えるため

無駄な動きはしなかったはず。

勤勉&活発な狩猟採取民は

滅びるのが宿命です。

 

無駄な動きをしない。

これぞ原始人類の生き残り戦略

だったのでは?

つまりボーッとしてたわけです。

 

本当かな? 知らんけど。

 

それではまた、次回19時に! 

 

北近江合戦心得の最新刊です。

「三河雑兵」の姉妹編です。

今回は、長篠の戦いだァ!

買ってね!

 

三河雑兵シリーズの第12弾、刊行!

「小田原仁義」

 

「人撃ち稼業」の第二巻です!

なかなか好評なのであります!

 

連載漫画の単行本です!

単なる「原作」ではなく、

脚本も俺が書いてます。

第二巻です。読んで下され!

上記の漫画の原作小説です!

ちなみに、原作小説のカバー絵も

本庄敬先生にお願いしました。