【犬漫画】ひな祭りの起源を探ってみる

コンバンワ、経塚丸雄です。

 

日本での初クリスマスは戦国期ですが、「初ひな祭り」はいつでしょうか?

 

www.kyozuka.com

 

平安時代――「上巳の節句(3月最初の巳の日)」と「ひいな遊び(宮廷を模したおままごと。ひいな=人形)」が合体して「ひな祭り」となったらしいです。

3月3日をその日に当てるようになったのは室町期。

ただ、戦国時代までのひな祭りは「厄払いの行事」がメインでした。

人形に病気等の災いを引き受けてもらうのが主旨です。

 

江戸期に入ると厄払いの意義は薄れ、「女性の祭りを楽しむ」ようになりました。

寛永六年〈1629)、京都御所で盛大なひな祭りが挙行されたのが最初、との説も。

やがて江戸の大奥もそれに倣い、次第に庶民に広がっていったようです。

 

まとめ

ひな祭りの起源は平安時代。

今の形になったのは江戸初期―—こんなんなりました。

 

f:id:maruosan523:20200224081645j:plain

それではまた、明晩19時に! 

 

books.rakuten.co.jp