クピに当世具足を着せてみた!

コンバンワ、経塚丸雄です。

 

当世具足は、戦国後期に普及した「軽くて、安価で、防御力無双の甲冑」です。

 

f:id:maruosan523:20191202074058j:plain

上のイラストでは、顔も防御していますよね。

面頬(めんぼう)と垂(たれ)をはめています。

右の当世袖(とうせいそで)をわざと外して描きましたが、

籠手(こて)を見てもらうためです。

鎖帷子(くさりかたびら)になっています。

面頬、籠手、太股を守る佩楯(はいだて)などを小具足と呼びます。

体幹を守る当世具足に小具足を装着すると…もう「急所はどこよ?」の世界です。

 

テレビなどでは、イケメン武将が敵を刀で「斬りまくって」いますが、あれは演出。

実際は「当世具足を刀で斬る」はほとんど無理でした。

大太刀とか、野太刀とか、デカイ刀を使う豪傑の話もありますが、

あれは多分、斬ったのではなく、長大な刀で「ブッ叩いた」のだと思います。

ブッ叩いて、倒れた所を「刺し殺す」…ま、二度手間ですけどね。

鉄砲か槍でしか(なかなか)倒せない。これが当世具足です。最強です!

 

ではまた、明日夜7時にお会いしましょう!

 

f:id:maruosan523:20191206194103j:plain