「たんま」は「短間」と書くそうです。
戦国時代、武者同士の格闘戦の折、
話し合いたい、休みたい場合などに
「たんま!」と敵に呼び掛けたとか。
ほんとか?
――ま、当然、少数説です。
巷間、「タイム」からきた、とか
『待った』の語順を入れ替えたのだ!とか
色々言われているみたい。
いずれにせよ、
一時休戦を求める言葉であることは
確実のようですね!
今度嫁に叱られたとき言ってみよう。
「たんま!」
激高しないか、ちょっと心配だけど。
それではまた、明晩19時に!
三河雑兵心得シリーズの最新刊です!
買ってちょ!
作画・本庄敬 脚本・井原忠政のコンビで
漫画「羆撃ちのサムライ」が連載開始です!
その原作小説が下記です!
ちなみに、原作小説のカバー絵も
本庄先生にお願いしました。