温故知新を言い換えれば――

コンバンワ、経塚丸雄こと井原忠政です。

御用繁多につき――

暫くの間、

水曜・土曜(19時)の

週二回upと

させて頂いております。

この漫画のネタは

実話を元にしました。

 

四字熟語の「温故知新」が

思い出せなかった嫁……

「なんていうんだっけ?」

と俺に問うたですよ。

普通に返すのが嫌だったので

「うんこ致死量?」

と答え、嫁、大うけ――

 

 

どんな夫婦だよ?

 

それではまた、次回19時に! 

 

三河雑兵シリーズの第12弾、刊行!

「小田原仁義」

 

「人撃ち稼業」の第二巻です!

なかなか好評なのであります!

 

戦国絵巻の新シリーズです。

「三河雑兵」の姉妹編…ですかね?

 

連載漫画の単行本です!

単なる「原作」ではなく、

脚本も俺が書いてます。

第二巻です。読んで下され!

上記の漫画の原作小説です!

ちなみに、原作小説のカバー絵も

本庄敬先生にお願いしました。

 

小人さん疲労困憊

コンバンワ、経塚丸雄こと井原忠政です。

御用繁多につき――

暫くの間、

水曜・土曜(19時)の

週二回upと

させて頂いております。

や、そもそも俺も疲れてるから。

……多少は。

 

2コマ目が「?」だった方は

下記へ飛んで下さいね。

www.kyozuka.com

 

それではまた、次回19時に! 

 

三河雑兵シリーズの第12弾、刊行!

「小田原仁義」

 

「人撃ち稼業」の第二巻です!

なかなか好評なのであります!

 

戦国絵巻の新シリーズです。

「三河雑兵」の姉妹編…ですかね?

 

連載漫画の単行本です!

単なる「原作」ではなく、

脚本も俺が書いてます。

第二巻です。読んで下され!

上記の漫画の原作小説です!

ちなみに、原作小説のカバー絵も

本庄敬先生にお願いしました。

 

サイン本作製の件

コンバンワ、経塚丸雄こと井原忠政です。

御用繁多につき――

暫くの間、

水曜・土曜(19時)の

週二回upと

させて頂いております。

昨日、神保町の小学館様で

「サイン本220冊」

書いて参りました。

皆様、お世話になりました!

 

 

それではまた、次回19時に! 

 

三河雑兵シリーズの第12弾、刊行!

「小田原仁義」

 

「人撃ち稼業」の第二巻です!

なかなか好評なのであります!

 

戦国絵巻の新シリーズです。

「三河雑兵」の姉妹編…ですかね?

 

連載漫画の単行本です!

単なる「原作」ではなく、

脚本も俺が書いてます。

第二巻です。読んで下され!

上記の漫画の原作小説です!

ちなみに、原作小説のカバー絵も

本庄敬先生にお願いしました。

 

日本アルプスへの憧憬

コンバンワ、経塚丸雄こと井原忠政です。

御用繁多につき――

暫くの間、

水曜・土曜(19時)の

週二回upと

させて頂いております。

槍ヶ岳は日本第5位の高峰です。
北アルプス(飛騨山脈)の盟主。

北アルプスのランドマークとも。

登山家憧れの山ですね。

 

日本高峰best5

(1)富士山(独立峰)3776m

(2)北岳(南ア)  3193m

(3)奥穂高岳(北ア)3190m

(4)間ノ岳(南ア) 3190m

(5)槍ヶ岳(北ア) 3180m

 

井原的には、

一番上りたい山は、本音で言えば

「北岳~間ノ岳の縦走路」です。

3㎞連続で3000m越えの峰歩きが

楽しめますよ。

 

漫画で「槍ヶ岳」としてるのは

縦走路云々にすると

説明が長くなるから、

あえて「槍ヶ岳」としました。

 

ああ、ちなみに井原は

「街クライマー」です。

「陸サーファー」の登山版ね。

登山経験は1000m級の山に

三峰(武尊、茶臼、丹沢)と

富士山五合目までバスで、

上ったのが登山経験の全て。

ハハ、凄いでしょ?

 

それではまた、次回19時に! 

 

三河雑兵シリーズの第12弾、刊行!

「小田原仁義」

 

「人撃ち稼業」の第二巻です!

なかなか好評なのであります!

 

戦国絵巻の新シリーズです。

「三河雑兵」の姉妹編…ですかね?

 

連載漫画の単行本です!

単なる「原作」ではなく、

脚本も俺が書いてます。

第二巻です。読んで下され!

上記の漫画の原作小説です!

ちなみに、原作小説のカバー絵も

本庄敬先生にお願いしました。